お知らせ– category –
-
3月26日出発・3月30日出発|桜の陣!歩いて巡るゆめしま海道と
魚島群島チャーター船&無人島・津波島三角点チャレンジ4日間「1番好きな山はどこですか?」山登りをしている人ならば1度はこの質問を受けたことがあると思う。とても難しい質問だ。好きな山は訪れた時の天候やメンバー、環境など... -
3月21日出発・3月24日出発 | おらが山 in 岐阜GIFU! かわべセブンサミットと 各務原(かがみはら)アルプス4日間
山と風は多くのお客様に支えられている。お客様の1人に西村紀子さんという方がいる。長年みなみらんぼうさんと山歩きをしていた方で私も何度も一緒に山に登っている。2... -
3月6日出発|与論島・沖永良部島・徳之島・喜界島・奄美大島 の最高峰に登る!
奄美群島大縦断スペシャル 9日間奄美群島は南北に長さ約200Km、有人島は全部で8島で形成されています。今回は奄美群島の主要5島をフェリーで移動し、計9日間となる壮大なコースを企画しました。スター... -
2月15日発・2月19日発|鹿児島両足シリーズ!左足編 薩摩半島ぐるり1周いぶし銀スペシャル (藺牟田池外輪山・野間岳・坊津アルプス・矢筈岳)4日間
「九州を地図で眺めると人が両手を開いて胸をはっている形に見えるのは私だけだろうか」。そして鹿児島県は両足となる。更に薩摩半島と大隅半島どちらが左足でどちらが... -
【お知らせ】現代の女流画家4人展
(番留 京子さん含む4人の作家による)開催山と風でもガイドをお願いしている熊野古道の語り部ガイドの番留京子さんを含む4人の女流画家(青柳ナツエ、江川あきら、田代りえ子、番留京子)による作品展が信州、... -
12月18日出発 |山と風2024、年納めは台湾に決定
2月5日出発|好評につき増設 台湾100低山5座登頂 4日間台湾は九州よりもやや小さい国土面積ながら、3,000mを越える山はなんと250座以上もある。また、日本の統治時代より登山文化が栄え、1971年には台湾百岳が選出された。更... -
山と風2周年企画無事終了しました!
8月20日(火)から3日間、山と風創業2周年記念ツアーで八ヶ岳周辺を訪れました。今回のメインは中村みつをさんと親交の深い「しらびそ小屋」に泊まること。スタッフも含... -
1月7日出発|中村みつをの川越まちなか超低山~2025年新春~
小江戸・川越サーキット・トレイル 日帰り西武新宿線沿線で育ったので川越には電車一本で行けたが、出かけるようになったのはずっと大人になってからだった。ただ子どもの頃から川越大師喜多院のお守りがいつも... -
【お知らせ】第8回「山の日」全国大会 TOKYO 2024
皆さん、こんばんは。来週、8月11日は「山の日」です。「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」という趣旨で制定された国民の祝日で、今から8年前からスター... -
【夏季休業期間のお知らせ】
お客様各位 平素より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。まことに勝手ながら、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。 【夏季休業期間】2024年8月1... -
1月14日出発|快適なロッジに泊まって歩く
ミルフォード・トラック踏破とクィーンズタウン9日間「The finest walk in the World(世界で一番素晴らしいウォーク)」とたびたび称されるニュージーランド随一の人気を誇るミルフォード・トラックを、快適なロッジに泊ま... -
ただひたすらに登って歩くべし!
1月10日出発・1月14日出発
星田56連山一撃縦走と 世界遺産・仁徳天皇陵ヘリコプターフライト3日間登山愛好家の方でも星田連山を知っている人は少ないのではないか。場所は大阪と奈良の間の交野市に位置している。近年、トレイルランナーの間で注目を集めている山域だ... -
【報告】ウガンダ・ゴリラ・トラッキング(8日間)に行ってきました!
6月26日より7名様限定のツアーでアフリカ・ウガンダに行ってきました。ウガンダはアフリカの内陸、赤道上に位置しています。国の大部分が標高1,000m~2,000m前後の高... -
お友達紹介特典(山と風新色オリジナル缶バッジプレゼント)始めます!
皆さんこんにちは。素敵な特典のご案内です。お友達をご紹介いただき、その方が当社公式LINEに登録していただきますと山と風の新色オリジナル缶バッジをプレゼントいた... -
9月24日出発|10人限定の少人数で行く! ゆっくり歩く北アルプス縦走 憧れの雲ノ平へ6日間
北アルプス、雲ノ平。かつて、そのあまりのアプローチの遠さから「最後の秘境」と呼ばれていました。 街の灯りから隔絶された北アルプスの最奥部、標... -
8月16日出発|盛夏に登るゆったり鳥海山登山と出羽三山(月山、羽黒山、湯殿山)4日間
盛夏の季節に、雄大でどこから見ても美しい山容で多くの人に愛される東北随一の名峰、鳥海山に1泊2日のゆったり行程で登ります。鳥海山は一番楽なコースでも標高差1,1... -
10月2日出発|東ティモール最高峰ラメラウ山(2,986m)登頂6日間
時をさかのぼること7年、アメリカでトランプ政権が発足し、桐生祥秀が日本人として初めて9.98秒で100mを駆け抜けた年、世界の各国の最高峰に登る企画にまい進していた... -
【お知らせ】東日本大震災被災地支援・チャリティー展覧会 XXIV「 遊 」(中村みつをさん含む43人の作家による)開催
山と風で講師をお願いしている中村みつをさんを含む43人の作家による東日本大震災被災地支援・チャリティー展覧会 XXIV「 遊 」がゴールデンウィーク中に、東京・... -
【お知らせ】「みんな友だち」作品展
(中村みつをさん含む5人の作家による)開催山と風で講師をお願いしている中村みつをさんを含む5人の作家(浅羽容子 杉谷知子 中村みつを niu よしざわようこ)による作品展が東京・恵比寿のギャラリーまぁる... -
8月20日出発 |「山と風」創業2周年特別企画
中村みつをさんとっておきの「苔むす森」へ
北八ヶ岳「しらびそ小屋」貸切と諏訪大社御神体の山 守屋山3日間北八ヶ岳の中腹に佇む「しらびそ小屋」。中村みつをさんにとって「しらびそ小屋」はエポックメイキングとなった山小屋だ。中村みつをさんは30代半ばに山から心が離れか...