海外ツアー– category –
-
7月14日出発|夏のドロミテ・ベスト・ハイキング&
絶景のロカッテリ小屋トレッキングとフネス谷連泊10日間「今年もロカッテリ小屋の予約がとれました!」昨年実施したドロミテの反響が大きく、参加希望者が多いため、ロカッテリ小屋の予約がとれたら実施しようと考えていた。... -
6月23日出発|山と花 in Switzerland
「私のとっておきスイス」10日間「スイス」。ハイキング愛好家にとってスイスは特別な国だと思う。趣味趣向は人それぞれ違うので必ずしもとは言えないが、海外ハイキング(国)=スイス、世界一美しい... -
6月18日出発|7名様限定!現地旅行社社長サミュエル氏同行!
アフリカ大陸ワイルドライフ観察の最難関にして最高峰
ウガンダ・ゴリラ・トラッキング8日間マウンテンゴリラはウガンダ・ルワンダ・コンゴの高原にのみ生息する絶滅危惧種の霊長類。乱獲や自然破壊により、一時は300頭前後にまで減少し、絶滅の危機に直面してい... -
5月6日出発|対馬から釜山へ!日韓をつなぐ海の道をゆく
対馬のしま山100選2座登頂と 韓国第2の都市・釜山の山を歩く6日間フェリーで日本から海外へ、しかも離島から。それだけで気持ちがたかぶる。以前訪島した際、対馬島内でハングル文字が多いことに気付き、国際船が行き来していることを... -
4月9日出発 | 山と風2.5th! 中村みつをさんと歩く
韓国 済州島ベスト・オルム5座登頂3日間山と風の公式LINEが400名となった。せっかくだからツアーを実施できないかなと考えていたところ、川高が済州島のオルムが面白いのではないか?と提案してきた。済州島と... -
12月18日出発 |山と風2024、年納めは台湾に決定
2月5日出発|好評につき増設 台湾100低山5座登頂 4日間台湾は九州よりもやや小さい国土面積ながら、3,000mを越える山はなんと250座以上もある。また、日本の統治時代より登山文化が栄え、1971年には台湾百岳が選出された。更... -
1月14日出発|快適なロッジに泊まって歩く
ミルフォード・トラック踏破とクィーンズタウン9日間「The finest walk in the World(世界で一番素晴らしいウォーク)」とたびたび称されるニュージーランド随一の人気を誇るミルフォード・トラックを、快適なロッジに泊ま... -
10月2日出発|東ティモール最高峰ラメラウ山(2,986m)登頂6日間
時をさかのぼること7年、アメリカでトランプ政権が発足し、桐生祥秀が日本人として初めて9.98秒で100mを駆け抜けた年、世界の各国の最高峰に登る企画にまい進していた... -
7月25日出発|夏のドロミテ・ベスト・ハイキング&絶景のロカッテリ小屋トレッキングとフネス谷連泊10日間
2009年に世界自然遺産に登録されたドロミテ。灰白色に輝く岩肌を誇示し、競うように聳える尖峰や岩塔、岩の怪峰など、イタリア北部に位置するドロミテはヨーロッパ・ア... -
6月26日出発|7名様限定!アフリカ大陸ワイルドライフ観察の最難関にして最高峰 ウガンダ・ゴリラ・トラッキング8日間
6月末はアフリカ大陸のウガンダに野生のマウンテン・ゴリラを見に行くことにしました。長らくトレッキングやハイキングなど大自然を相手にする旅行に関わってきて、知り... -
5月28日出発|世界遺産レユニオン最高峰ピトン・デ・ネージュ登頂と
モーリシャス最高峰登頂9日間「絶海の孤島にして高峰」。レユニオンはフランス領で、アフリカ・マダガスカルの東約800km、インド洋上に浮かぶ島です。この島の中央部には島内最高峰である標高3,070m... -
3月30日出発|中村みつをさん同行! 桃源郷フンザとカラコルム山脈展望ハイキング9日間
山と風創業以来、初となる中村みつをさん同行海外ツアーを実施します。若き頃、先鋭クライマーでもあった中村みつをさんが、カラコルム遠征に思いを馳せたフンザ。数十...
1