1月5日出発| 2026年幕開け
海峡の山と街in下関&門司-巌流島
料亭「古串屋」天然ふぐ刺付懐石4日間

「ぜひ提案したいコースがある。できればメールでなく電話で」と岩永正朗氏から連絡を受けた。場所は下関と門司、新年企画とのこと。本州最西端の縦走路と九州最北端の縦走路を歩くという内容だった。巌流島訪島や関門海峡を徒歩で渡る、門司と下関の街歩き、アイドルグループ嵐のCMで光の道にスポットがあたり一躍名が広まった宮地嶽神社、裏手の在自山頂からは鳥居越しに玄界灘を望む。などが行程に組み込まれていた、面白そうだ。冷静沈着な岩永氏が少し興奮気味に話していたのも印象的だった。同時期に、川高が西日本新聞社の『季刊のぼろ』(今は休刊)という雑誌を手に入れたと渡してきた。巻頭特集は「海峡の山」、関門海峡。表紙の写真が素晴らしく、この神がかったタイミングを良縁ととらえ、即決した。下関と言えば「ふぐ」、新しい年のスタートだ、贅沢で良し。いつか訪れたいと思っていた「料亭・古串屋」が頭に浮かぶ。明治初期から続く老舗料亭で、高杉晋作も好んで通ったというふぐの名店だ。下関では三井倶楽部の焼きカレーに舌鼓。小倉では「水炊き」、グルメツアーになってきた。巌流島はチャーター船で上陸する。近くにパナマ運河と同じ仕組みを持つ世界最小の閘門「下関漁港閘門」を見つけた。チャーター船であれば渡れるとのことで組み込んだ。下関と門司の街歩きは専門ガイドに案内してもらい、歴史と文化を学ぶ。九州最北端の縦走路では関門海峡を南から眺め、西日本最西端の縦走路からは北から関門海峡を展望する。北九州市内の夜景を望む小文字山にはナイトハイクで登る。『季刊のぼろ』の海峡の山の一文を引用する。「空がある。海がある。山がある。取り立てて大きな海でなく、高い山でもないが、ともに近接し、間に街が広がる」。海峡の山は1年の始まりにふさわしい。ボンボヤージュ!

担当ガイド紹介:岩永正朗(いわなが まさお)
「関門海峡は歩いて渡れるんですよ」そんな雑談をしたことがこのコースを提案させていただくきっかけとなりました。山と風にふさわしい山と食、観光、文化、歴史全てを楽しめる旅を寺井さんと考えました。2026年の新年はぜひ「海峡の山」からスタートしましょう。九州大学農学部 林学科卒業 信州大学大学院 森林科学専攻修了 日本山岳ガイド協会認定登山ガイドⅡ

創業明治四年-老舗料亭・古串屋(こぐしや)
毛利藩のお抱え宿として栄え、後に維新の志士や明治の偉人が集った古串屋(こぐしや)。下関長府の地で毛利藩のお抱えとして、商売を始めて約300年、廃藩置県で毛利より「神在」の姓で商売をするようになって150年あまり、高杉晋作や乃木将軍も通った老舗料亭です。激動の歴史に研鑽された本物の味をご堪能ください。
ツアーのポイント
- 九州最北端の縦走路、矢筈山から風師を抜け、門司まで関門海峡の展望を楽しむハイキング
- 本州最西端の縦走路を主峰・竜王山から鍬先山へと縦走
- 北九州市内の夜景が素晴らしい小文字山へナイトハイク
- 紅白の鳥居の先に玄海灘を望む在自山に登る
- チャーター船で巌流島と世界一小さい関門「下関漁港関門」を巡る
- 老舗料亭・古串屋のふく懐石など食にこだわったグルメコース
- 嵐のCM「光の道」で知られる宮地嶽神社で初詣
- 関門海峡を人道トンネル利用で歩いて渡る
出発日と料金
2026年出発日 | 日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
1月5日(月) | 4日間 | 239,000円 | 満席(お問合せください) |
- 集合/時間:羽田空港/午前08:05
- ツアーレベル:<体力:2 ><技術:レベル1>⇨詳しく見る
- 歩行時間:①約3時間 ②約5時間 ③約4時間 ④約5時間
- 食事:朝3回・昼3回・夕3回
- 利用航空会社往路:日本航空
- 利用航空会社復路:日本航空
- 最少催行人数:10人
- ツアーリーダー:寺井 信之(てらい のぶゆき)
同行範囲:【1日目】福岡空港【4日目】福岡空港
※宿泊はシングル利用となります。2名部屋をご希望の方は別途お問い合わせください。
ツアー日程表
飛行機: 船: 専用車: 電車: 歩行:
午前(11:10予定)、福岡着。到着後、 嵐が出演したJALのCM「光の道」で知られる宮地嶽(みやじだけ)神社へ。日本一の大柱連縄(おおしめなわ)が圧巻です。 初詣後は宮地山(みやじさん/181m)と在自山(あらじやま/235m)に登ります。在自山の展望台からは紅白の鳥居の先に玄界灘を楽しめます。(徒歩:約3時間)
下山後、 専用車で小倉へ。 (-・夕)西鉄イン小倉泊(ホテル)
門司港下山後は、旧門司三井倶楽部で名物・焼きカレーのランチを堪能します。 午後は専門ガイドの案内で門司港レトロを巡ります。九州鉄道の起点「0哩(ゼロマイル)標」、幸運の手水鉢、門司港レトロ展望室、旧門司税関など。門司港駅より電車で小倉駅へ。夜、希望者は北九州の夜景が素晴らしい小文字山ナイトハイキングにご案内します。(徒歩:約2時間)
(朝・昼・夕)西鉄イン小倉泊(ホテル)
(朝・昼・夕)ドーミーインPREMIUM下関泊(ホテル)
下山後、 専用車で福岡空港へ。夕刻(18:10予定) 日本航空JAL326便で羽田へ。羽田空港到着。到着後、解散(19:45予定)。 (朝・昼・ー)
- 上記日程・発着時刻や訪問地は、天候、交通機関の都合、現地事情、歩行ペース等などにより変更されることがあります。
- 上記歩行時間は一般コースタイムであり、休憩・食事時間は含みません。
- 登山に不要な荷物は、バスまたは宿に預けられます。